2013-07

パソコン

塗り絵が立体化して動くアプリ

塗り絵を、スマホやiPadで覗くと、立体画像になって動きます。 「colAR MIX」 塗り絵の題材は、現在のところ6種類。 そのうち、1つ(鳥の絵)は無料。 残りは有料ですが、7/28(日)までは無料で試せるそうです。 =========...
その他

サマースクール

近所の小学校で「サマースクール」というのがあり、 昨日と今日、パソコン指導をしてきました。 今年で4回目。今年は、中学生が指導の手伝いに来てくれました。 毎年「うちわ作成」でしたが、 今年は、1日目はハメパチ、2日目はうちわにしました。毎年...
パソコン

使いやすい写真ファイル調整・加工ソフト

写真ファイルの、色調補正などに便利なソフト。 「油絵調」などの加工も、できます。 「Zoner Photo Studio FREE」 画像処理ソフトだと、フィルタのかけ方がイメージ通りにできない。 Webサービス(ジェネレーターなど)だと、...
パソコン

家をデザインできるアプリ

ドラッグ&ドロップ感覚で、家をデザインできるWebアプリ。 「Planner 5D」 過去、同様の紹介が2つあります。 「家や部屋の図面を作る」 「間取り図を作ってみよう」 「Planner 5D」は英語ですが、それほど心配ありません。 数...
教材(Word)

写真をマンガ風に

効果線や描き文字を使って、写真をマンガ風に加工してみましょう。 素材のダウンロードなど、 「マンガ風加工の素材・ツール」を参照してください。 テキストのダウンロードは、こちら。
パソコン

マンガ風加工の素材・ツール

写真をマンガ風にするための、ツールや素材です。 補助テキスト「写真をマンガ風に」の参考資料として、紹介しておきます。 1.素材 (1)マンガ素材辞典β 効果線、描き文字など、各種あります。(2016/7/8追記)==============...