アマゾンで、図書館の蔵書検索(2)

アマゾンで本を探したとき、
近くの図書館にあるかチェックしてくれる、Chrome拡張機能。

「その本、図書館にあります。」  ※・・・という名前の拡張機能です(^^)

アマゾンで、図書館の蔵書検索 」で、「Bibliwo」と「Libron」を紹介しました。
「Bibliwo」は、図書館の設定が、アマゾンのロゴと重なって使えなくなっています。

「Libron」「その本、~」とも、カーリルの検索システムを使っているようです。
(「カーリル」の紹介記事はこちら。)

========================================

Chromeウェブストアの、「その本、~」のページを開き、
右上の「+無料」ボタンをクリック。

右上「設定」ボタン→「ツール」→「拡張機能」で、
「その本、~」のオプションを開きます。
図書館を選んで、「設定」。

図書館は、2ヵ所設定できます。
これは、ベンリ。

で、アマゾンで本を探してみましょう。
すると、本の価格表示のすぐ下に、
「この本が図書館にあるか検索」という項目が現れ、
検索結果を表示してくれます。

「予約する」をクリックすれば、そのまま、図書館の予約システムに入れます。

========================================

「Libron」は、大学図書館も表示させられますが・・・
「大学図書館は使用しない、2地域の公立図書館を利用する」
という場合は、「その本、~」が打って付けです。

ただし、どちらもカーリルで対応していない図書館システムは、
「蔵書なし」になってしまいます。
#いつも利用している神奈川県大和市は、対応していません(>_<)