2014-10

パソコン

文章の問題点をアドバイス

文章の問題点をチェックし、アドバイスしてくれるソフト。 「こよみさん」 もともとは、 形容詞やこそあど言葉の頻度、 常体・敬体チェック、 接続後の頻度、 ・・・といったことをチェックしてくれるソフトですが。 結果を踏まえて、改善点を教えてく...
パソコン

縦書きのテキストエディタ(アウトラインプロセッサ)

縦書きのテキストエディタ(アウトラインプロセッサ)。 「TATEditor」 文章を書くとき、いきなりワードを起動する人もいますが、 互換性などの問題があります。 かといって、Windows標準の「メモ帳(ノートパッド)」では、使いにくい。...
パソコン

Google地図で距離測定

Google地図で、距離を測定してみました。 車や徒歩での移動時間&距離は、以前からありましたが・・・ いつの間にか(7月から?)、任意区間の距離測定ツールもできたようで。 以前は、ソフト(アプリ)が必要でしたが、もう必要なさそう。 Goo...
教材(Word)

ホームページ風のチラシ

ホームページのテンプレートっぽい、 パンフレットちらしを作ってみます。 テーマカラーを決め、上部にアイキャッチ、 その下に内容を項目分けして置く、というスタイルです。 テキストのダウンロードは、こちら。
その他

Webページっぽいチラシ

ホームページのテンプレートっぽいチラシを、作ってみました。 印刷物ですから、ボタンをいくら押しても、リンク先に飛びませんが(^_^;) ↓こんな感じで、どうでしょう。 ワードの、テキストボックスや図形の組み合わせです。 地図がちょっと、ショ...
パソコン

ちょっと変わったGoogle地図(2) つづき

昨日のつづきです。 「Google Maps API Styled Map Wizard 」でできた地図を、 どうやってホームページに入れ込むか。 JavaScriptがわからないので、苦戦します (^。^; 以下、まちがってたら、ごめんな...