「ぐるぐるお絵かきブログ」というブログの記事に触発されて、
 G’MICというGIMP用フィルターを使って、塗り絵をしてみました。
「線画に色を塗る」というとき、とっても便利です。
 たとえば、下の線画に色を塗る場合・・・
 
 線がちゃんと閉じていないから、「塗りつぶし(バケツ)」が使えません。
 ブラシで、ねちねちと塗っていくしかない。
 ところが、G’MICの中の「Colorize」フィルターを使うと・・・ 
 
チョイチョイと色を指定してやるだけで、このとおり。
 G’MICにはたくさんのフィルター機能がありますが、
 英語で、よくわからん(^_^;)
 ともかく、この機能だけで、じゅうぶんありがたい。
明日、簡単な操作説明を作ってみます。
test ad
      
  
  
  
  

コメント