教材(各種紹介) 写真を手軽に切り抜き 「FunFunCutter」というソフトを使って、写真の切り抜き作業を、簡単に行ってみます。「ポイント」を置いていって、直線的に切り抜きます。最初は大ざっぱに、後でポイントを増やしたり移動したりして、微調整していきます。フリー版は、64ポイ... 2010.01.19 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) 聞々ハヤえもん 「ぶんぶん」と読むようです。MP3など音楽ファイルの、速度や音程を自由に変更できるソフト。・音程を変えずに速度をゆっくりにして、耳コピ。・速度を変えずに、音程を変えて、自分用カラオケの作成。・元の音楽を、音程や速度を変えることで、新しい印象... 2010.01.18 教材(各種紹介)
パソコン ココルの森のフィーナ 「ココルの森のフィーナ」という、変わった名前の、タイピング練習ソフトです。オープニングから、ほのぼの (^o^)タッチタイプ練習を第一に考えると、イマイチですが……こういうキャラクターが好みの人は、タイピング練習も、楽しくなるかも。====... 2010.01.17 パソコン
教材(Word) ワードでステンドグラス 昨日書いた内容を、テキストにしました。テキストのダウンロードは、こちら。P.S.Wordは、「透過図形の印刷問題」があるため、このままでは印刷できません。印刷したいときは、こちらを参照してください。 2010.01.16 教材(Word)
その他 ワードでステンドグラス 以前、「ワードで切り絵」のテキストを作りましたが、あんまりウケません (ノ_<。)そのとき、「ワードでステンドグラスってのも、おもしろそう」と思ったのですが、「切り絵」の人気のなさに、くじけていました (;^_^Aちょっと立ち直ったので、た... 2010.01.15 その他
教材(Excel) カード型入力フォーム エクセルにデータを入力していくとき、カード型の入力フォームだと、初心者でも入力しやすく、ミスが少なくなります。そのような入力フォームでよく活用する、「フォームコントロール」の使い方を学習します。最後に、入力したデータを、データベースに転記す... 2010.01.14 教材(Excel)