自動オンライン・バックアップ

あいかわらず、自動オンライン・バックアップにハマってます (^^ゞ

昨日のMozy以外にも、無料でも使える魅力的なストレージがあります。
それぞれの特徴は……


1.Mozy
無料で2GB、有料(月額4.95ドル)だと、なんと容量無制限。
試したなかで、常駐した時のメモリ消費量が、いちばん小さかった。
20MB弱です。
パソコンがビジーじゃないときに、コソッとバックアップしてくれます。

ボクのように旧型機を使っているかたには、
メモリのちょっとした差も、気になるところ。

「1日1回ぐらい、パソコンを使ってないときにバックアップしてくれれば」
というかたには、オススメ。



2.SugarSync
※日本語対応になりました。こちらのページ。(2010/5/21追記)

無料で2GB、有料だと月額9.99ドルで60GBなど、いろいろ。
ポイントは、リアルタイムでバックアップしてくれること。
たとえば、あるファイルを上書きすると、すぐに転送が始まります。

同じようなサービスに、DropboxZumodriveLive Meshがありますが、
中ではSugarSyncが、いちばんのオススメ。

Dropboxは、「MyDropboxフォルダに保存されたもののみ」がバックアップされますが、
SugarSyncは、そうしたブリーフケース機能に加えて、「指定フォルダ」もバックアップできます。
「すべてのファイルを、特定フォルダに入れる」というのは、現実的ではないし。
あと、常駐している時の、メモリ消費量が大きいです。

Zumodriveは、無料サービスが1GBと、SugarSyncの半分。

Live Meshは、ベータ版のため、いろいろと機能に制限があります。
「フォルダ単位でのバックアップ指定ができない」など、
「ベータ版だから、まだできないの」っていうような、英語の言い訳が出ます (^^;
フリーで5GBもあるし、Windows Liveのサービスだから、
完成したら、かなりいいのでは。



3.Nドライブ
あの、「クラウド型フォトエディター」のNAVERです。
#過去のテキスト紹介は、こちら

なんと、無料で5GBです。

名前のとおり、「N」ドライブになり、外付けHDDやUSBメモリのように使えます。
Gladinetを使ってSkyDriveにドライブレターを割り当てる」というのをやりましたが、
Gladinetが重くて、かなり厳しかった。
その点、Nドライブは、消費メモリもそこそこで、
ちゃんとドライブレターをもってくれているので、助かります。

BunBackupやXCopyなどを使ってファイルをコピーしても、
Gladinet+SkyDriveは、あっという間にコピーしたフリだけで、まともに動作しません。
ところが、Nドライブは、ちゃんと時間をかけてコピーします。
当初の狙いだった、「オンライン・バックアップしてからシャットダウン」が、
Nドライブを使うと、実現できるんです。

つまり、BunBackupの優れたバックアップ機能が、そのまま使えるということ。
・BunBackupを常駐させて、頻繁にNドライブと同期させる。
・「Nドライブと同期させてから、パソコンをシャットダウン」を自動化させる。
という使い方ができます。



進化の激しいジャンルなので、いつどうなるかわかりませんが、
現状では、上の1~3のうち、自分のニーズにもっとも合うものを選ぶといいでしょう。