教材(Word) 賞状を作ってみよう 表彰状・感謝状・修了証などを、作ってみます。 ポイントは、フォントと飾り罫。 一般的な形だけでなく、目的に合わせて自由にデザインしてみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。 2014.12.31 教材(Word)
その他 表彰状の作成 表彰状作成については、過去に「賞状オートfree」という エクセル・マクロを紹介しました(過去の記事はこちら)。 ふつうに「ワードで表彰状作成」というテキストを作ったことがないので、 サンプルを作ってみました。 一般の表彰状 幼稚園などの表... 2014.12.30 その他
パソコン ファイルを世代管理して復元できるアプリ ファイルを上書き保存しても、過去のファイルを世代管理して復元できます。 「RevisionBackup」 昨日紹介した「FloatingButton」と、同じ作者のアプリ。 作者さんの理念の反映なのか、 どちらも、とっても良心的なつくりにな... 2014.12.29 パソコン
パソコン キー入力やショートカットをタイル化できるアプリ キー入力や、ファイル/フォルダのショートカットを、タイル化できるアプリ。 「FloatingButton」 ランチャーアプリと同じように、他アプリのショートカットや、 ファイル/フォルダを登録。 あるいは、「Ctrl+C」のようなキーボード... 2014.12.28 パソコン
パソコン わかりやすい宛名書きソフト わかりやすく使いやすい、宛名書きソフト。 「二刀流宛名印刷」 年賀状の宛名書きソフトは、以前、まとめを書きましたが、 一般の宛名書きソフトとしても使える、Aprintが便利かと思います。 (紹介テキストは、こちらを参照してください。) 「設... 2014.12.27 パソコン
パソコン オフィスソフトでベクター画像を作る方法 補助テキスト「クリップアートの色の変更」を使用した先生から、 「自分たちが図形などでデザインして、それをWMFなどベクター形式で保存できるか」 という質問をもらいました。 「ベクター形式の画像を作るには、Illustlator(高価なソフト... 2014.12.26 パソコン