2014-12

パソコン

PDFファイルをEMF画像ファイルに変換

PDFファイルを、EMF画像ファイルに変換してくれるソフト。 「123PDF to Image」 「PDFを画像ファイルに変換する」というソフト・サービスは、いろいろ見かけます。 「123PDF to Image」も、同様のソフトですが、 ...
教材(Word)

配色を自由に変更する

ワードには、「テーマの色」が用意されており、 配色セットを変更することができます。 配色セットを新たに作ることもできます。 色数は、アクセント1~6の6色のほか、テキスト/背景として4色用意されており、 最大10色までセット可能。 また、各...
その他

ワードの配色設定

ワードの配色設定を使ったテキストを作ろうと思って、 作品例を考えていたのですが、 なかなかいいものが、浮かびません。 「テンプレートがあって、配色だけ変更する文書」 ということで、はがきサイズの通信を作ってみました。 6色以下(濃淡もOK)...
その他

ワードの配色設定

ワード文書で、あとで配色を自由に変更できるよう、 設定した文書にしてみました。 まずは、「Office」配色で、アクセント1~5を使ったもの。 この文書のテーマカラーをオレンジにしたいとして、 オレンジ+黄色での配色を作成して、適用してみま...
パソコン

手っ取り早く配色を決めちゃうツール

手っ取り早く、配色を決めちゃうときのツール。 「Material Palette」 「マテリアルデザインのカラーパレット・ジェネレーター」と書いてあるので、 本当は、Web関連の道具みたいです。 これを使って、文書の配色決めをしてみました。...
パソコン

パーツの組み合わせで女性イラストを作成

パーツの組み合わせで、女性イラストを作成できるアプリ。 「DrawWiz」 いろんな女性キャラクターが、ササッと作れます。 似顔絵を作るものではないため、各パーツの大きさ・位置調整機能はありません。 でも、こういうのって、「だれかに似せたい...