マイクから録音したり、パソコンのスピーカー音を録音したりできるソフト。
 「~器」でおなじみの、「Moo0(ムーオ)」のソフトです。
 使い方は、とってもカンタン。
 Windows付属のサウンドレコーダーと違って、
 WAV形式またはMP3形式で録音できるので、ベンリ。
 「声とPC音」は、パソコンによってはうまく機能しないこともあります。
その場合は、マイクのプロパティで、「マイク音をスピーカーから聴く」設定にして、
「PC音のみ」録音すると、うまくいきます。
※著作権のある音楽を録音すると、「違法」と判断されることがあります。
=====================================
 「Download」ボタンをクリック。
 ダウンロードしたファイルを実行して、インストールします。
 インストール時、別ソフトのインストールを勧誘する画面が出る場合もあります。
 不要なとき、よくわからないときは、チェックを外してください。
 
 
 1.保存先フォルダーを決め、
 2.ファイル名を入力し、
 3.ファイル形式(wavまたはmp3)を指定します。
 4.「声のみ」「声とPC音」「PC音のみ」いずれかを選んで、
 5.「録音を開始!」
 
 6.「一時停止」して、「再開」することも可能。
 7.「終了!」をクリックすると、自動的にファイルが作成されます。
 
 
 設定中に、上記のような注意が出ることも。
 録音デバイス、再生デバイスの設定についての、案内です。
 よくわからないときは、「サウンドレコーダー」テキストも参考にしてみてください。
test ad
      
  
  
  
  


コメント