生ゴミ肥料

正月早々、ばっちい話で恐縮です。
今日は、「肥料初め」。
#べつに、恒例じゃないけど。

年末年始は料理が多めで、生ゴミがいっぱい。
昔は、ゴミ収集もお休みで、悩みのタネでしたが、
数年前に生ゴミ肥料を始めてからは、「だいじな原料」になってます。

ネットで調べると、いろんな方法がありますね。
ただ、我が家はモノグサだから、
「毎日、かきまぜましょう」言われても、たぶん続かないし。
「行政の補助もあるし、生ゴミ処理機を買えばいい」と言われても、
電気代がもったいなくて。←ケチ(^^;

いろいろ考えて、「生ごみアップZ」というのを導入しました。



台所に、100均で買った小さなバケツを置いておきます。
それに生ゴミがたまったら、↑の密閉型バケツに。
生ゴミを入れたら、生ごみアップZを振りかけるだけ。

「たまに水分を抜きなさい」って書いてあったけど、
めんどくさくて、抜いてません。
でも、いまのところ、問題なくできています。




↑バケツにいっぱいたまった図。
表面の灰色のものは、醗酵してできた菌。
においはかなり強烈ですが、
「生ゴミの腐った臭い」ではなく、
「特殊な、とっても臭い漬物」みたいな感じ。




植物に直接かからないように、ドカッと撒いて、
あとは、土をかぶせておくだけ。

虫が湧いたり、ネコに掘り返されたりしません。
堆肥化も、コンポストなどより早いように感じます。
1か月もすると、堆肥になっています。

卵のカラとか、手羽先の骨とか、とうもろこしの芯とかは、
最後まで分解されません。
そういうのは、あとでミニ熊手のようなもので取り除いて棄てます。

楽天で、手軽に買えるし、
経済的で、手間もかからず、植物にもおいしい (^O^)