教材(Excel) エクセルで万華鏡を作ってみよう エクセルで万華鏡を作る方法を、テキストにしてみました。マクロを使わず、関数と再計算だけで行っているので、「プログラムなんて、嫌い」という方でも、大丈夫です。「F9」キー(再計算)を押すたびに、模様が変わります。さらに、「再描画を自動実行させ... 2008.11.18 教材(Excel)
パソコン エクセルで万華鏡 テレビで、万華鏡の話を見かけて、「エクセルで、作れるんじゃないかなぁ」と思って。自分で頭をひねったけど、「正三角形を反射させていく」というアイデアが、どうも浮かばない。ネットで調べたら、ようやく1つ、見つけました。エクセル嫌いのための「趣味... 2008.11.17 パソコン
教材(各種紹介) Windows Liveの「SkyDrive」を使ってみよう! 「SkyDrive」の、手順書を作ってみました。といっても、簡単なので、手順書はいらないかも (^^;生徒さん、とくにUSBメモリをまだ持っていない方には、ぜひ、使っていただきたいです。12月上旬に、ホームページのデザインが変わってしまうと... 2008.11.16 教材(各種紹介)
その他 植え付け完了 畑作業が、ひとまず完了。耕して、畝(うね)を作って、タマネギの苗と、スナップエンドウの種まきをしました。 ↓いやぁ、初心者にしては、なかなか。←うぬぼれ(^^;ゞ枯草ばっかりだし、針金は植わってるし。あまり管理のよろしくない畑でし... 2008.11.16 その他
パソコン SkyDriveが25GBにパワーアップ Windows Live のSkyDriveの容量が、12月上旬から、現在の5GBから、25GBにアップされます。記事自宅と会社で、ファイルを同期しているんですが、いままで、メモリスティックでファイルを持ち運びしていました。メモリスティック... 2008.11.15 パソコン
教材(各種紹介) Donuts!で、立体モデルを作る 「トイレに入ったら、こんなのがいました!」みたいな図を、作ってみました。「Donuts!」というフリーウェアを使って、モデルを立体化してみます。まず、ワードのオートシェイプで、モデルのパーツ(顔・胴体・腕など)を作ります。それを組み合わせて... 2008.11.14 教材(各種紹介)