その他 「感ど~じょ~」開始 生徒さんの作品ブログ、「感ど~じょ~」をはじめました。投稿がないので、先生たちに電話してみると、やっぱり、「警戒して、様子見」だった人が多かったみたい (^^;「とにかく、1つだけでいいから、投稿してみて」とお願いして。なんとか、1日で3作... 2008.08.31 その他
その他 「作品、見てって」 鎌倉教室から、「プリンタのインクが切れちゃった」と連絡が。急きょ向かって、補充してきました。こういうときのために、補充インクを置いておきたいけど・・・補充用の道具が完全にそろってないので、手が汚れちゃう。そろうまでは、先生がたに補充をお願い... 2008.08.31 その他
その他 読書感想文 長男(小学校5年)が、夏休みの宿題「読書感想文」で苦戦しています。8月30日になって慌ててるなんて、いけませんねぇ。切羽詰まらないとやらないところは、ボクにそっくり r(^^;)原稿用紙に3枚、あらすじばっかり書いたようで・・・母親からダメ... 2008.08.30 その他
その他 まず、やってもらう 生徒さんの「パソコン作品ブログ」を、始めます。先生たちに提案して、1週間、意見や質問を聞く時間をとって。とくに問題なさそうなので、実施することにしました。投稿フォームを作って、生徒さんへの案内チラシ作って、先生への手順書を作って。先生たちに... 2008.08.29 その他
その他 自称の役職名 名刺に、おもしろい「役職」をつけてる人、いますよね。「走る税理士」とか、「特命係長」とか。#「特命係長」は、いないかな (^^;「自分は、こういうスタンスだ」ってこだわりを、役職名にしてみるとおもしろいかも。「課長」とか「代表取締役」なんて... 2008.08.28 その他
その他 感謝状 退会された生徒さんから、「感謝状」をもらっちゃいました。これまで担当したインストラクターのこと、メンテナンスの丹野くんのことなど、書いてくださっています。Tさん、素敵なカードを、ありがとうございます! 2008.08.28 その他