2008-08

その他

「やるからには」の覚悟(2)

この10年近く、ずっと「やめること」ばっかり考えていたような気がします。キッカケがそれなりにあって、一度うしろ向きに回り始めると、なかなか止まらない。去年の12月には、「この仕事を引き継いでくださる方を探そう」と、譲渡先紹介企業さんと契約し...
その他

「やるからには」の覚悟

長女が今年、高校受験なので、いくつかの高校を見学しています。先日、ボクも一緒に、近所の高校の「公開授業」に行ってきました。長女は、「この学校にかよう」ことを具体的にイメージできるし、先生や生徒たちには、緊張感がみなぎっているし。見るほうも見...
その他

おみやげ

はあとふる瀬谷・左近山・白根・鴨居と、教室の様子を見てきました。↑はあとふる瀬谷E1クラス。↑左近山のF1クラス。後ろからこっそり、撮影しちゃいました(^^ゞ左近山は昔、学習塾をやっていた教室なので、黒板があります。その裏面を利用して、作品...
パソコン

「これをやりたい」という要望

『パソコンど~じょ~』では、「レギュラーテキストは順番どおりに進める」というのがルールですが・・・「基礎もおぼつかない生徒さんが、エクセルを勉強している」というので、ちょっと様子を見てきました。先生の話だと・・・生徒さんが「どうしてもエクセ...
パソコン

テキストの順番を変えてはいけない

『パソコンど~じょ~』のテキストには、・レギュラーテキスト・補助テキストの2つがあります。補助テキストは、気になるものがあれば、どんどんやっていただいてOK。脱線は、大歓迎です。しかし、レギュラーテキストは、No.1からNo.25まで、順番...
パソコン

便利なバックアップ・ソフト

昨日は、すごい雷雨でした (゜_゜;)鶴見教室のD5クラス(夜8時~)の先生が、急にお休みの連絡。ということで、ボクが代講。授業をするのは、2・3年ぶりです。「こんな天気だから、だれも来てくれないかなぁ。」「だれも来なかったら、さびしいなぁ...